1999年3月 7日
Palm3 Get!!
天気:雨
Palm3をGetした。
日本語版のIBM WorkPadが発売になったこの時期に あえてPalm3である。感想は・・・。
やはり、キーボードがないのは辛い。
これを選んだ理由の一つに POBox に対する興味があったので楽しみながら辞書を きたえている最中である。
今、一番気になるのは、辞書のバックアップはどうすればできるか? と言うこと。
フラッシュメモリにJ-OS3などのファイルを入れる時に気がつきました。
Expenseのデータも残っていなかった。
HotSyncではバックアップされないらしい・・・。

日本語版のIBM WorkPadが発売になったこの時期に あえてPalm3である。感想は・・・。
やはり、キーボードがないのは辛い。
これを選んだ理由の一つに POBox に対する興味があったので楽しみながら辞書を きたえている最中である。
今、一番気になるのは、辞書のバックアップはどうすればできるか? と言うこと。
フラッシュメモリにJ-OS3などのファイルを入れる時に気がつきました。
Expenseのデータも残っていなかった。
HotSyncではバックアップされないらしい・・・。
- OmniRemote,FlashBuilder3をレジスト。
- by Webmaster
- at 00:00
comments