2001年10月 4日

mhc2ol

天気:晴れ
体重:87.4Kg

スケジューラーとしてmhcを常用している。
これだけですめば何の問題もない。しかしクリエとjornadaとスケジュールを共有
したい。
Palmとはplam2mhc、hmc2palmで一応共有できるがpilot-linkの使用など
Windowsマシンでは動かすのに苦労する。
最近、mhcメーリングリストでmhc2olというのを知った。mhcのスケジュール
データをOutlook(2000)にコピーすることが出来る。
早速やってみる。

mhc2olの続きを読む

2000年10月23日

クリエ用ケース

天気:雨のち曇り
体重:89.8Kg

わたしはケースを買うのが趣味である。
この日記を「ケース」で検索していただければいくつか出てくるはずである。

標準

クリエを購入したら標準でケースがついていた。
さすがに良く考えられたデザインだ。

脇で支えるようになっているのでジョグダイアルも使いやすい。
良い皮でこのデザインなら満足だろう。皮が気に入らない。

クリエ用ケースの続きを読む

2000年10月14日

N821iとクリエ

天気:晴れ
体重:90.2Kg

SuperDoccimoとクリエのモバイルアダプター
N821iではPHSモードで使用できないといわれていた。
本日N821iユーザーの知人がクリエとモバイルアダプターを最近購入したとこ
ろ、問題なくPHSモードでつながるという話。
目の前で実演してくれた。
どうして??

検索してみると、ソニーに連絡するとモバイルアダプターを無料で「調整」し
てくれると言う情報をつかんだ。
どうやら、最近出荷されているモバイルアダプターは対策済み品ということの
ようだ。
リコールしてほしいところだな。

「保証書とカルテを準備するように言われた」という情報が・・・
そんなのどっかに行っちゃたよぅ。

2000年10月12日

Windows2000で赤外線経由HotSync

天気:晴れ
体重:90.6 Kg
Windows2000にして、困ったことがある。赤外線がComポートに割り当てられな
いのだ。これでは、クリエと赤外線経由でHotSyncは不可能である。
クリエのサポートページ にも本日時点で以下のように書かれている。
Q:Windows 2000 搭載 PC と赤外線通信はできますか
A:Windows 2000 とは、赤外線通信ができません
Windows 2000 の仕様で、仮想赤外線ポート (IrComm) をサポートしていない
ため、クリエとの赤外線通信ができません。
しかし、 Palm,Inc はやってくれました!!
Palm Desktop Updater for Windows
This upgrade fixes 3 main problems related to the HotSync Manager and
its interaction with some computers. These issues are:

1)Some computers with Windows 2000 installed cannot synchronize with
Palm handhelds via the infrared port. This problem is related to
changes in Windows 2000 IR configuration. HotSync manager has been
updated to accommodate these changes.
(以下略)
1)こいつをいただいてきてHotSyncManagerをアップデート。
PalmDesktopUpdater.exeという名前なので、PalmDeskTopが英語版になってし
まうのじゃないかとちょっと心配したが、大丈夫だった。
HotSycManagerは英語になったけど。
2)Windows2000でコントロールパネルの「ワイヤレスリンク」→「イメージ
の転送」の中の「ワイヤレスリンクを使ってイメージをデジタルカメラからコ
ンピュータに転送する」の チェックを外す。
3)CLIEのHotSyncメニューで「シリアル」を「赤外線」に変更。
4)HotSyncマークをタップ。
これでOKだった。
ありがたや。
CLIEは赤外線HotSyncが最初から想定されていたんだ。ややこしいファイルを
入れる必要がなく楽チン。

2000年9月14日

クリエPEG-S500Cいろいろ

天気:晴れ時々曇り
体重:91.0Kg

いろいろやっている。
結局、メーラーはPOPJ+ThumbMailにした。MultiMail削除。
辞書も附属のものはやめてKDICに。やはりDAから起動できるのが便利だ。
住所録はDateBK4。ローカライザーはアルファ版だと言うことだが、問題なさ
そうだ。
Launcher IIIをいれたらfatal errorが起こった。話によるとカラー機種に対
応していないらしい。
偶然RonDoというランチャーを発見!!ジョグ・ダイヤル対応している。
まさにクリエのためのランチャーという感じだ。しかもフリー。
こいつは、すばらしい!!カラーのスクリーンショットを乗せたいのだが、と
れるソフトがわからないので、 PalmTechのホームページ をご覧ください。

ATOKの単語登録の方法がわからないと、先日書いた。
ようやくわかった。
手順を書こう。

クリエPEG-S500Cいろいろの続きを読む

Super Doccimo

天気:晴れ時々曇り
体重:91.0Kg

先日、携帯+PHSのDoccimoにi-modeが使える機種があることを聞いた。Super
Doccimoと言うのだそうだ。 N821i は画面が大きくて良さそうだ。
パケット通信には対応していないのか。残念。
調べてみると、クリエの通信アダプタとPDCケーブルで64K通信はうまくいかな
いという情報を得た。 SH821i は大丈夫とか。
しばらく様子を見よう。

mopera

天気:晴れ時々曇り
体重:91.0Kg

クリエが到着してから、専用のモバイル・コミュニケーション・アダプターの
テストをかね、携帯でメール受信、ネットサーフィンを結構な時間試した。
NTT DoCoMoのモペラというサービスでつないでいた。
確か、全国で一律料金だったと記憶していたので・・・・
さすがに長時間になってきたので、ちょっと心配になってきた。
料金を調べてみる・・・・

moperaの続きを読む

2000年9月11日

クリエPEG-S500C

天気:大雨
体重:91.4Kg

9月9日がクリエがクリエ発売日。予約していたので、当然9月9日に到着するも
のと考える。
土曜日。午前中で仕事を終え帰宅。「届いてる?」「何も来てへん。」 *旧システムの顔文字アイコン* (T_T)
いらいらしながら待つ。午後8時を回ってあきらめたころ、ようやく到着!!
午前2時までいろいろやっていたから、この日記を書けなくて、今日になった。

クリエPEG-S500Cの続きを読む

2000年8月21日

mhcがTODO、アイコン表示可能に

天気:晴れ
体重:91.0Kg

以前、Palmと連携できるelisp scheduler? mhcのことを書いた
mhcとはなに?
オリジナル・サイトの説明 を読んでいただくのが一番早い。
その後、cvsの先端のmhcをGetするとTODOは扱えるはMeadowなどでもbitmapを
用いてアイコン表示が可能になるなど、とても便利になった。
新しいスクリーンショット を。

mhc-sync

ssh、rsyncを用いるとmhc-syncで別のマシンとmhcスケジュールをsyncするこ
とが出来る。
わたしは、ノートのスケジュールをインターネットにつながっているサーバー
上にsyncして todayコマンド で携帯に毎日のスケジュールを飛ばしている。
これも便利だ。

クリエ

天気:晴れ
体重:91.0Kg

SonyのPalm互換機「クリエ」の 先行予約 が始まりましたね。

Palm3
WorkPadc3J( NM207購入時の抽選に当たってGet
2台 も有るのに、やはり気になる。
ターゲットはSony PEG-S500C
カラーで最小。携帯につながるアダプタも同時発売。

PlayStation2も先行予約戦略に引っかかって購入してしまった。こうい
うのにどうして弱いんだろう。
と言うわけで、まず仕事場のパソコンからオーダーの手続きに入る。
JAVAのエラーが出て、申し込みできない。
InternetExplore3.0、Netscape3.0だから仕方が無いか。
べつのパソコンの電源をいれる。
今度はオプションを選択してゆくと合計金額が表示される。
「次へ進む」を押すとサーバーに接続出来ないと表示される。
IE4でもだめか。SSLの暗号強度128-Bitに対応していないからだめなの
だろうか?
単に混雑しているだけ?

今、仕事終了し自宅からIE5でオーダーを入れる。ようやく通った。
9月9日が楽しみだ。

2000年4月20日

PalmとUNIX

天気:曇り時々雨
体重:90.6Kg

pilot-link

ここからpilot-link.0.9.3.tar.gzをいただいてきた。
解凍して
$ ./configure
$ make
# make install
デフォルトでは/usr/local/libにライブラリがインストールされる。Vineでは
Libraryのロードパスに含まれていないので/etc/ld.so.confに/usr/local/libを
追加。
# ldconfig

J-Pilot

Palmとpilot-linkを通じてsyncできる。back upもO.K.だ。

PalmとUNIXの続きを読む

2000年1月29日

WorkPad c3、Palm3

天気:晴
体重:89.0Kg

WorkPad c3用の新しいケースを購入した。
ついでにPalm3もクリアケースに入れ替え。
表1 表2 裏
c3用は Ondata のもの。皮の感触もよく、今までの中で一番気に入っている。
本体にピッチりなのでぺんとぴあを刺したままケースに入れようとして糸を
ほつれさせたという 報告 も。
スタイラスは、確かに問題。
わたしも、 いろいろ 持っているのだが、ぺんとぴあの金属部分を取り去って
何とか収めて いる。

Palm3のケースは PalmMate のもの。とどいてみるとなんか安っぽい感じ。
あとでホームページの写真を見比べて CoolColors のもののほうが良かったか
と後悔。
10$安かったのでつい・・・

1999年10月15日

J-Pilot

天気:晴れ
体重:88.6Kg

J-Pilot PalmシリーズをUNIXで使うための転送ソフトにpilot-linkというのがある。
コマンドラインでPalmのデータを転送出来る。これはVinePlusに収録され
ているので簡単にインストールできる。
しかし、コマンドラインで使うと言うことからドキュメントを読むのが面
倒でインストールしたまま使用していなかった。

そこでJ-Pilotである。

J-Pilotの続きを読む

1999年8月22日

WorkPad c3 とNM207

天気:晴れ
体重:88.0Kg

2Mでも、KDICをあきらめれば結構行けることがわかってきた。DOC
も一杯詰め込んでも読めるわけではない。読みたいときに読みたい
ものを持ってくれば良い。
・・・・・と自分を押さえる。
Palm3からWorkPad c3に移ったときに、

Datebk3 日本語版 で曜日表示がトーフに

例によって Muchyさんのところ で最新版をいただいてきて入れかえ
る。---->解決。

SuperNames使用中にリセットが必要になること数度

Muchyさんのところで調べると「WorkPad日本語版では不安定」との
こと。せっかくレジストしたが、しばらく使用は中止しよう。
標準のAddressBookがなかなか良いのだ。日本向きにアレンジされ
ていて「ふりがな」が入力できる。

赤外線ドライバ

WorkPad c3 とNM207の続きを読む

1999年8月21日

WorkPad c3

天気:晴れ時々曇り
体重:88.0Kg

本日、出かけようとして、外に出たところ車が止まり荷物を持った
人が出てきた。わたしに荷物を手渡す。
送り状を見ると、「nokia」から。
まさか???
(~o~)  *旧システムの顔文字アイコン* !!   *旧システムの顔文字アイコン* (^^)  \(^o^)/

あわてて、荷物も持って家に入り荷物をほどく。

WorkPad c3の続きを読む

1999年6月13日

ケース

天気:曇り
体重:89.2Kg

モバギ2 MC-R500


モバギ2ケース モバギ2用のケースを オーソドキシー で作っていただいた。
少し前に作っていただいていたのだが、今回一部改良してもらうた
めにモバギ本体といっしょに送っていたのだが、本日帰ってきた。

ケースの続きを読む

1999年6月 5日

Palm3でメール

天気:晴れ
体重:88.4Kg
Palm3にはまっている。

毎日、 Muchy's Palmware Review!PalmFan.com を見て回って
は、いろいろなソフトを試している。
レジストしたソフトも数知れず。2Mのメモリも残り200K台まで減
ってしまった。

いろいろなメーリングリストに入っているのでメールは日に100通
前後届く。Palmではメールを取るのは無理だ。モデムも大きいし。
と、思っていた。

PalmFan.comで MN207 の話を見かけた。
なんとこの携帯は赤外線ポートを持っており、モデムなしでPalm3
などのパソコンから9600で通信できるとのこと。
メモリが少ない身としてはメール流量は気になるが、携帯だけでPC
MCIAモデムやケーブルのお世話にならずに通信できるというのは魅
力だ。またPalm3では使わなくてもモバギ2で使用できるはずだ。

PalmFan.comで読んでから3日目。MN207が手元にある。
本日、機種変更でGetしてきた。2000円だった。100名にWorkPadc3
が当たる
とのこと。うーん、2000円で携帯とWorkPadをいただいち
ゃ、なんか気が引けるなぁ。
でも当たれば、ありがたくいただくとしよう。 *旧システムの顔文字アイコン* (^^)

メールについては irenhanc をいれて POPJ でO.K.
何の問題も無い。 IrLink を入れればクレードルを使う時と、赤外線
を使う時にいちいち切り替えることがいらなくなるのだが、メモリ
が心細い。このところSharewareにお金を使いすぎということで、
今の状態で我慢することとする。

1999年4月29日

ソフトいろいろ(Palm 3)

天気:晴れ
体重:88.6Kg

Muchy's Palmware Review


POBoxの辞書がBackUpできない と書いた。
最近、 Muchy's Palmware Review というSiteを教えてもらった。

ソフトいろいろ(Palm 3)の続きを読む

1999年3月 7日

Palm3 Get!!

天気:雨

Palm3をGetした。
日本語版のIBM WorkPadが発売になったこの時期に あえてPalm3である。感想は・・・。
やはり、キーボードがないのは辛い。
これを選んだ理由の一つに POBox に対する興味があったので楽しみながら辞書を きたえている最中である。
今、一番気になるのは、辞書のバックアップはどうすればできるか? と言うこと。
フラッシュメモリにJ-OS3などのファイルを入れる時に気がつきました。
Expenseのデータも残っていなかった。
HotSyncではバックアップされないらしい・・・。

  • OmniRemote,FlashBuilder3をレジスト。