1999年5月 7日
XEmacs20.4 + Wnn4 単語登録
天気:晴れ
体重:89.4Kg
XEmacs20.4 + Wnn4 で単語登録するにはC-Spaceで登録したい単語をMark後
M-x toroku-regionでO.K.
ところが、かんじんの「読み」を入力する時に入力が効かないのである。
某メーリングリストでわたしと同じことで悩んでいる方が質問を投げた。
答えは「XEmacs20.4は対応していない。XEmacs21.Xではうまくいくかも知
れない。」とのことであった。
それでは、XEmacs21.Xを入れてみよう。
体重:89.4Kg
XEmacs20.4 + Wnn4 で単語登録するにはC-Spaceで登録したい単語をMark後
M-x toroku-regionでO.K.
ところが、かんじんの「読み」を入力する時に入力が効かないのである。
某メーリングリストでわたしと同じことで悩んでいる方が質問を投げた。
答えは「XEmacs20.4は対応していない。XEmacs21.Xではうまくいくかも知
れない。」とのことであった。
それでは、XEmacs21.Xを入れてみよう。
自力ではmake出来ないのでgooで検索。
お?
たまたまこんなの見つけました。
[debian-users:08387] Re: [Q]toroku-region on Wnn4/XEmacs
.emacsに以下を追加することでtoroku-regionをうまく使えるようになりま
した。
# XEmacs21.Xのmake方は見つからなかった。
お?
たまたまこんなの見つけました。
[debian-users:08387] Re: [Q]toroku-region on Wnn4/XEmacs
.emacsに以下を追加することでtoroku-regionをうまく使えるようになりま
した。
;; for toroku-region
(defun read-current-its-string (prompt &optional initial-input henkan)
(let ((egg:fence-buffer (window-buffer (minibuffer-window)))
(old-its-map its:*current-map*)
(minibuffer-exit-hook
(append minibuffer-exit-hook
'((lambda () (use-local-map minibuffer-local-map))))))
(save-excursion
(set-buffer egg:fence-buffer)
(setq egg:*input-mode* t
egg:*mode-on* t
its:*current-map* old-its-map)
(mode-line-egg-mode-update
(nth 1 (its:get-mode-indicator its:*current-map*)))
(read-from-minibuffer prompt initial-input
(if henkan nil
egg:*minibuffer-local-hiragana-map*)))))
# XEmacs21.Xのmake方は見つからなかった。
- by Webmaster
- at 00:00
comments