2004年8月22日

X/Qt他

天気:曇り時々雨
本日の発電量:9.3kWh

512M SDメモリを購入。
リナザウルス SL-C860の設定をボツボツ進める。

○ext2 で SD をフォーマット
# umount /dev/mmcda1
# mkfs.ext2 /dev/mmcda1
# mount /dev/mmcda1
# chmod -R 777 /mnt/card/

○スワップファイル作成
$ su
# dd if=/dev/zero of=/mnt/card/swap count=40000
                       <-- 約20Mくらい
# mkswap /mnt/card/swap
# swapon /mnt/card/swap

無効は
# swapoff /mnt/card/swap

/etc/rc.d/rc.localに

mkswap /mnt/card/swap
swapon /mnt/card/swap

と書いておく。

# cd /etc/rc.d/rc5.d
# ln -sf ../rc.local ./S99local

○スペシャルカーネルの導入。
SL-B500/C700/C750/C760/C860/6000 special kernel

○X/Qt導入
LinuxZaurusで採用されているGUI Qtopia上で動くX
Windowシステムのこと。

  • LinuxZaurusの常識・非常識/ゼロからのX/Qt
  • X/Qt Server Project
  • Private Linux Zaurus Packages for Emacsen
    を参考に導入。

    しかし「1分程お待ちください...」画面後に再起動を繰
    り返すようになり、起動しなくなった。
    仕方なく、メンテナンスメニューから完全消去(フォー
    マット)(T^T)
    メンテナンスメニューの呼び出し方は本体裏側の電池交
    換スイッチを「解除(交換時)」側に切り替え、5秒待っ
    てから、「Fn」キーと「HOME」キーを同時に押しながら
    電池交換スイッチを「ロック(使用時)」に切り替える。
    コンセントにつながり充電ランプ(オレンジ色)が点灯し
    ていることを確認して、「OK」キーを押しながら、「電
    源」キーを押す。

    あきらめず再度行うも同様に。(T~T)
    ググッて見ると解決法発見!!
    「1分程お待ちください...」画面の再起動を繰り返すとき

    qpeのバージョンのあっていないプラグインなどを入れる
    と起こるということで、
    /home/QtPalmtop/plugins/inputmethods/
    下に怪しいファイルがあるとのこと。

    幸い起動時に、GUIかterminalか選択画面の5秒の選択画面
    が出るので
    「wait... 5」と表示されたところでカンマキーを押す。
    起動選択メニューが表示される。 ここで 「a」を入力する
    と、ログインプロンプトが表示される。
    root[Enter] を入力すると、ログインできる。
    で問題の場所を見てみるとlibimkit-qpeが怪しそうだ。
    関連しているとしているファイルを削除しreboot。
    無事起動!!
    起動後、メニューから
    imkit-anthy
    libimkit-qpe
    は削除しておいた。
    ふう。

    ○~/.xinitrc

    export XMODIFIERS=@im=uim-anthy
    exec uim-xim &

    を追加。
    Shift+Spaceで日本語入力。

    Sylpheed起動OK!!

    emacsでFreeWnnを動かすまでで本日は終了。
    ximが生きているようで、Sift-Spaceでregionを指定しよ
    うとするとIMが起動してしまう。
    これを無効にする方法はどうだったかな?

    ○X/Qtの使用法
    Menu キー

    ホップアップメニューの表示
    Full Screen : 全画面表示に移行します
    Help : Helpを表示します
    Shutdown : X/Qt環境を終了します。
    全画面表示の解除

    特殊キーの割り当て
    Cancel : Escape
    Address : Control
    Home : Alt

    マウス操作
    左クリック : そのままタップ
    右クリック : Fn キーを押しながらタップ
    中クリック : Fn + Shift キーを押しながらタップ

  • trackbacks

    trackbackURL:

    comments

    comment form
    comment form