1999年9月24日

kernel 2.2.12

天気:強風時々雨
体重:87.0Kg

Libretto20のkernelを2.2.12に上げた。IrDAを使いたいからだ。

用意するもの

linux-2.2.12.tar.bz2
pcmcia-cs-3.0.14.tar.gz
を持ってくる。
VinePlusの22kitから、
net-tools-1.50-0.i386.rpm
dhcpcd-1.3.16-0.i386.rpm
initscripts-3.78-2.4vl1.i386.rpm
procinfo-15-0.i386.rpm
ipchains-1.3.8-0.i386.rpm
samba-2.0.3-0.i386.rpm
modutils-2.1.121-0.i386.rpm
util-linux-2.9-0vl.i386.rpm
mount-2.9-0.i386.rpm
を持ってくる。(どれが要るのか良くわからないので全部入れるこ
とにする)

kernel 2.2.12の続きを読む

1999年9月16日

無線LAN --- 有線LAN Router接続

天気:曇り時々雨
体重:87.6Kg

BRIDGEをやめてRouterとして使用するようにする。
Kernel configでbridgeをoff、gateway,ip forwarding on,
Firewall off

無線LAN --- 有線LAN Router接続の続きを読む

どこかおかしい・・・・・

天気:曇り時々雨
体重:87.6Kg

うまく行ったー。と思っていた。
しかし、どうも不安定。
一晩置いておくと動かなくなる。しばらく電源を切ると復活する。
熱暴走と考えてマシンを変えてみた。
Tornade512--->DynabookSS-R590
このマシンはノートながらFanが内蔵されているのだ。

つけっぱなしでつながらなくなる症状はおさまった。
しかし、やはりどこか、おかしい。

どこかおかしい・・・・・の続きを読む

無線LAN --- 有線LAN Bridge Linux編

天気:曇り時々雨
体重:87.6Kg

FreeBSDをBridgeにするのは 失敗 した。

今度はVineLinuxによるBridgeにトライ。

無線LAN --- 有線LAN Bridge Linux編の続きを読む

1999年9月15日

FreeBSDによるBridge

天気:台風
体重:87.6Kg

無線LANと有線LANを結ぶBridgeを作れば良い。
ノートパソコンを1台用意してやってみる。

FreeBSDによるBridgeの続きを読む