1999年8月 2日

VAIO N505SRその後

天気:晴れ
体重:87.0Kg

昨日、VMwareがうまく動いたが、どうもマウスの動きがぎこちない。
それ以外の動きは実用レベルだった。
そこで、デバイスドライバの調整にかかった。
デバドラを削除したり再導入したり。
いろいろやっているうちに突然マウスがスムーズに動くようになっ
た。
これでOKと思ったのもつかの間、今度はVMwareがサスペンドしない。

さらに、調整を進める。

Windows98が起動しなくなった。!!
生もVMware上でも!!
Safty Modeでいろいろやってもダメ。デバドラでバツがついている
ものは無いんだけど。

結論

すくなくとも
NoteではRawDiskで生Windowsと共用するのはお勧めできない。

NoteパソコンのもつBIOSとVMwareがもつBIOSが違いすぎる(?)
Configuration Fileを別に持っても、VMwareのBIOSにあわせて調整
するのは困難。うまく動いていなければバツがつけばわかりやすい
のに、一見動いているように見える。
マウスの動きがぎこちなかったのはハードウェアの能力不足ではな
かったことは、調整のやり方によっては、うまく動くことからもわ
かる。
やはり、Windows98をはじめからInstallしてVMwareのBIOSにあわし
た設定をしてもらうのが一番か。

今後の予定(理想)

純正CD-ROMドライブを持っていない。

母艦のFD、CD-ROMをnfsでmountしVMware上で使えるのであれば、新
たにWindows98をVMware上にInstall。
HardDiskは現在
hda1 SystemCommander、生Win98(起動しない)
hda2(hda5,hda6,hda7) Vine Linux
hda4 Suspend用
となっている。
VineLinuxに4Gあてているのでとりあえず、この中にWin98をVMware
を使って入れてみよう。
HardDiskが厳しくなってくれば
hda1をboot用ファイルとSystemCommanderを残して縮小、空いた領
域にext2でパーテイションを作成し利用する。

今後の予定(最悪)

純正CD-ROMドライブを購入し生Windows98をリストアする。
(T_T)

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form
comment form