2002年12月 9日

Antivirus

天気:晴れ
体重:90.0Kg

久々の更新である。
いろいろあるのだが、ちょっと忙しかったので更新をさぼっていた。
今回、メールサーバーのpostfixにAntivirusを設定したので、防備録として書
いておこう。

Antivirusの続きを読む

2002年2月16日

directryごとのコピー

天気:晴れ
体重:88.5Kg

パーミッションも保存してディレクトリごとコピーする
メモ的に残していたのが、どっかに逝ってしまった。
ここにメモとして残しておこう。
tar -cf - -C srcdir . | tar xpf - -C destdir
これで、パーミッションもタイムスタンプも保存される。
ファイルの圧縮保存、解凍はこう。
tar -Z -cf(filename.tar.gz) -C srcdir . 
tar zxfp (filename.tar.gz) -C destdir

2001年10月 4日

mhc2ol

天気:晴れ
体重:87.4Kg

スケジューラーとしてmhcを常用している。
これだけですめば何の問題もない。しかしクリエとjornadaとスケジュールを共有
したい。
Palmとはplam2mhc、hmc2palmで一応共有できるがpilot-linkの使用など
Windowsマシンでは動かすのに苦労する。
最近、mhcメーリングリストでmhc2olというのを知った。mhcのスケジュール
データをOutlook(2000)にコピーすることが出来る。
早速やってみる。

mhc2olの続きを読む

2001年6月23日

emacs-w3m

天気:雨
体重:86.4Kg

w3m-searchやw3m-weather,w3m-antennaの設定を追加してみた。
hnfの表示は前回失敗したからコメントアウト。

emacs-w3mの続きを読む

大きさ比べ

天気:雨
体重:86.4Kg

Jornada720とHP100LX、モバギII MC-R500を比べてみた。
100LXとサイズ的にはあまり変わりなし。このサイズだと100LXの親指入力使い やすいような気もする。キーボードはモバギくらいないと使いずらいな。


# 最近、縮小サイズの画像はGIFを使わずにPNGを使っているのだが、JPG保存 の標準画像サイズより容量が大きくなるなんて・・・・・

## 一番下のノートについてはまた後日・・・・