Netscapeが不安定

天気:雨後曇り
体重:90.6Kg

Vine 2.0CR付属のNetscape Communicator 4.72が不安定だ。とにかく良く落ちる。
今日は、落ちた後、起動しなくなった。コマンドラインから起動してみると
bus errorのメッセージが表示される。良くわからんがとりあえずDynamic font
を使用しないようにして様子をみてみる。

2000年4月16日

swapが足りない

天気:晴
体重:91.8Kg

Vine Linux 2.0を入れた時、fdiskはせずにインストーラーにおまかせした。
結果、実メモリが120Mあるからか、スワップパーテーションは40Mになっていた。
VMwareなどを使用しているとスワップが足りなくなってきた。
64Mくらいスワップを追加。

swapが足りないの続きを読む

Vine Linux 2.0CR をVAIO N505SRへ

天気:晴
体重:91.8Kg

# なぜか体重が・・・

Upgradeを申し込んでいたVine Linux 2.0CRが数日前に手元に届いた。
最近、N505SRはWindows98でMeadowという環境で、Linuxはほとんど
使用していなかった。せっかく作った環境も使用しなければ惜しくもない。
Vine 2.0を試すために、Linux環境をつぶして、新規インストールしてみた。
# いつもあとでバックアップしておけば良かったと思うもの
# Netscapeのブックマーク

お約束の スクリーンショット

Vine Linux 2.0CR をVAIO N505SRへの続きを読む

2000年3月 9日

emacsに夢中

天気:晴
体重:91.0Kg

最近emacsに凝っている。(自分でelisがいじれるわけじゃあ無いけど)
以前よりメール環境は、 Wanderlust が気に入っている。
最近、 postit というメモ・ソフトを見付けた。
階層的にメモを整理できる。
ファイルをlinkして整理したり、URLを登録してNetscapeやlynxに送った
り出来る。わたしはw3mを立ち上げるようにして便利に使用している。

本日は、 mpg123.el と言うのを見付けた。
これも便利だ。mpg123を呼び出してmp3の演奏が出来るわけだがid3.elと
言うのを併用するとID3タグが編集できるのだ!!
mpg123 0.59qが前提とのこと。Vineからrpmでいれたmpg123は0.59oであっ
たので、演奏時間の表示ができず、pauseで止めて再開すると、曲の頭か
ら演奏される。 mpg123のサイト に行って0.59rをいただいて来た。
これで、正常になった。

いやぁ。便利な世の中になったものである。

2000年2月10日

Apache+PHP3

天気:晴
体重:91.0Kg
インストール

 1.  tar zxfv apache_1.3.11.tar.gz
 2.  tar zxfv php-3.0.14.tar.gz
 3.  cd apache_1.3.11
 4.  ./configure --prefix=/usr/local/apache
 5.  cd ../php-3.0.14
 6.  ./configure --with-pgsql=/usr/local/pgsql --with-apache=../apache_1.3.11 --enable-track-vars
 7.  make
 8. make install
 9. cd ../apache_1.3.11
 10. ./configure --prefix=/usr/local/apache --activate-module=src/modules/php3/libphp3.a
 11. make
 12. make install